たまプラーザANNEXのパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザANNEX店

“なんとなく不調”の原因は食事にある? 女性に不足しがちな栄養素 5選

最終更新日:2025年8月3日

みなさんこんにちは!
BEYONDたまプラーザANNEX店トレーナーの佐藤です!

Contents

佐藤 昌希(MASAKI SATO)

「なんだか疲れが抜けない…」
「肌の調子が悪いけど、原因がわからない」
「気分が落ち込みやすくなったかも…」

そんな“なんとなく不調”を感じている女性、実はとても多いです💡

でも、病院に行くほどでもないし、年齢のせい?ホルモン?と、なんとなくスルーしてしまっていませんか?

実はこうした不調の多くは、「食事のバランス」に大きく関係していることがあります!

本日は、女性が不足しやすい5つの栄養素を中心に、体調と食事の関係をわかりやすくお伝えしていきます✨

a woman feeling unwell

現代の女性は、見た目を気にして「食事制限」をしていたり、忙しさから「コンビニ食や外食中心」の生活を送っていたり、無意識のうちに“栄養が偏った状態”になりやすい傾向にあります!

加えて、月経や妊娠、出産、ホルモンの変化など、女性特有のライフサイクルの中では、より多くの栄養素を必要とする場面がたくさんあります💡

そのため、「しっかり食べているつもり」でも、必要な栄養素が足りていない…ということも⚠️

だからこそ、「なんとなく不調」を感じたときは、まず“食事”を見直すことがとても大切になります!

a woman carrying food items

① 鉄分|疲れやすさ・集中力低下・顔色の悪さに直結!

鉄分は、体中に酸素を運ぶ“赤血球”の材料となるミネラルですが、

特に女性は、月経によって毎月鉄を失いやすいため、不足しやすい栄養素です💡

☑ 疲れやすい
☑ 朝起きるのがつらい
☑ 肌や唇が青白い
☑ 集中力が続かない

こんな症状がある方は、もしかしたら「隠れ貧血」かもしれません!

◎おすすめ食材
・赤身の肉、レバー
・あさり、しじみ
・小松菜、ひじき、納豆

動物性食品に含まれる“ヘム鉄”の方が吸収率が高いため、鉄分は「植物性+動物性」でバランスよく摂るのが良いです🙆

② たんぱく質|肌・髪・筋肉・ホルモンの材料!

「たんぱく質=筋トレする人向け」と思われがちですが、実は女性にこそ大事な栄養素です🙋

肌・髪・爪・内臓・ホルモン…
すべての“体の材料”になるのがたんぱく質です💡

不足してしまうと…

☑ 肌のハリがなくなる
☑ 髪がパサつく・抜けやすい
☑ 筋肉が減って代謝が落ちる

など、美容にも大きな影響があります!

◎おすすめ食材
・卵、鶏むね肉、鮭
・豆腐、納豆、ヨーグルト
・プロテイン(補助的に)

1日あたり体重×1.2gを目安に、毎食にたんぱく質を取り入れる習慣が理想的です💡

③ ビタミンB群|エネルギー代謝とストレスケアに

ビタミンB群は「代謝ビタミン」とも呼ばれ、糖質・脂質・たんぱく質をエネルギーに変えるサポートをしてくれます💡

また、神経や脳の働きにも関与し、ストレスを感じやすい人ほど消耗しやすい栄養素でもあります!

☑ だるさが抜けない
☑ イライラしやすい
☑ 口内炎ができやすい
☑ 頭がぼーっとする

こんな症状がある方は、B群不足のサインかもしれません!

◎おすすめ食材
・豚肉、レバー
・卵、玄米、納豆
・アーモンド、ほうれん草

加工食品・糖質メインの食事だと消費が激しくなるため、意識して摂りたい栄養素です✨

④ カルシウム|骨の健康&PMS・メンタル安定にも◎

「カルシウム=骨」だけではありません!

実は、PMS(月経前症候群)の軽減や、精神の安定にも関係があると言われています💡

☑ イライラが増える
☑ 不安感が強い
☑ 生理前に気分の落ち込みがある

などの傾向がある方は、カルシウム不足の可能性も考えられます!

◎おすすめ食材
・牛乳、ヨーグルト、チーズ
・小魚、ししゃも
・小松菜、チンゲンサイ、切り干し大根

骨を丈夫にするには「ビタミンD(鮭、きのこ類)」との組み合わせもおすすめです🙆

⑤ 食物繊維|腸内環境を整えて“巡り”を良くする

女性に多い「便秘」「肌荒れ」「むくみ」などの原因の1つが“腸内環境の乱れ”です💡

そこで欠かせないのが、食物繊維です!

☑ お通じが不規則
☑ 肌の調子が安定しない
☑ 冷え・むくみが気になる

こんな方は、まず「水溶性」と「不溶性」両方の食物繊維を意識してみると良いでしょう⭕️

◎おすすめ食材
・水溶性:海藻類、オクラ、納豆
・不溶性:ごぼう、きのこ類、雑穀米、さつまいも

腸内環境が整うと、栄養の吸収率も高まり、体調全体に良い循環が生まれます✨

「疲れが抜けない」
「肌や髪の調子がイマイチ」
「気分が上がらない日が続く」

そんな“なんとなく不調”を感じている時、
私たちはつい「年齢のせいかな」「ストレスかな」とやり過ごしてしまいがちですが

実は、体が「栄養が足りていない」と教えてくれているサインかもしれません💡

栄養は、見た目の変化だけでなく、心や思考、睡眠の質や人間関係の感じ方にまで影響します!

だからこそ、「ただ痩せるため」「見た目を良くするため」だけでなく、
“心地よく生きるための土台”として食事を見直すことが、これからの時代とても大切です🙆

今日ご紹介したような「女性に不足しやすい栄養素」は、
どれも少し意識するだけで、毎日の体調や気分が驚くほど変わっていく可能性を秘めています✨

もし、

✅ 何を食べたらいいか分からない
✅ 食べているのに調子が悪い
✅ ダイエットがうまくいかない

そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度、体と心の“中身”に目を向けてみてください!

BEYONDたまプラーザANNEX店では、トレーニングだけでなく、一人ひとりのライフスタイルや悩みに寄り添った栄養サポートも行っています💡


ぜひ一緒に、“自分らしいコンディションづくり”を始めていきましょう😊

東急田園都市線 横浜市営地下鉄ブルーラインの

あざみ野駅から徒歩6分の場所にある

BEYONDたまプラーザANNEX(あざみ野)店は、初心者の方にも大好評の完全個室パーソナルジムです!

•トレーニング1回あたり 8,800円(税込)〜

完全個室のプライベート空間

•食事指導も込み(基本は糖質制限なし!)

ウェア、タオル、シューズレンタル無料!

トレーニング後のプロテイン無料サービス!

•毎日LINEでの相談もOK!

•無料カウンセリングや体験トレーニングあり✨

無理な食事制限ではなく、「自分に合った食事と運動」で、健康的に体を変えていくことができます!

📩 お問い合わせはこちら!

LINEからカンタン予約♪
https://lin.ee/PBE8NH3

または、BEYONDたまプラーザANNEX店の

【公式HP】や【お電話】でも受付中です📞

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・915・9155 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP