たまプラーザANNEXのパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザANNEX店

健康寿命を伸ばすために今できること〜足腰丈夫で、身近な人と笑って過ごす人生を〜

最終更新日:2025年10月23日

みなさんこんにちは!

BEYOND たまプラーザANNEX店です!

今回は「健康寿命」について触れていきます!

健康というのは年齢を重ねるにつれて意識する単語かと思いますが、健康でいるためにはどんなことを理解して実践していけば良いのでしょうか??

ぜひ最後までご覧くださいませ!

Contents

寿命

「健康寿命」とは、日常生活を自立して送れる期間のことを指します。
つまり、“介護を必要とせずに元気でいられる年齢”です!

厚生労働省のデータによると、
日本人の健康寿命は以下のようになっているようです!(2022年時点):

  • 男性:72.68歳
  • 女性:75.38歳

一方で、平均寿命は

  • 男性:81.05歳
  • 女性:87.09歳

となっており、なんと平均寿命と健康寿命には約9〜12年の差があるのが現実です!

このギャップはどうして生じているのでしょうか??

実はこの「約10年の差」は、寝たきり・通院・介護が必要な期間を意味します。
医療の進歩で寿命は延びていますが、「健康に生きる年数」が追いついていないのです。

多くの方の本音は、

「長生きしたい」よりも「元気でいたい」

という願いではないでしょうか??


まさにこの“健康寿命”をいかに延ばすかが、今の日本の課題でもあります。

健康

日本国家もこの問題を重く見ており、
「健康寿命の延伸」を目標に掲げた政策が進められています!

主な取り組みとしては、

・特定健診・特定保健指導の推進(生活習慣病の予防)

・フレイル(加齢による体力・気力の低下)対策

・運動習慣・食生活・社会参加を支援する地域活動の推進

・企業・自治体と連携した“健康経営”の普及

などがあります。

つまり、「医療で延ばす」よりも
“自分で守る健康”を支える仕組みが求められている時代ですね。

最近はお客様を見ていると予備知識が高い方が多く、健康に対するリテラシーが高まっているなと感じています。

健康寿命を伸ばすカギは、
「運動」「食事」「メンタルヘルス(コミュニケーション)」の3つです!

① 運動:足腰の筋肉を維持することが“自立のカギ”

自宅トレーニング

・スクワットだけでもいいので、まずは大きな筋肉を使った筋トレを週2回

・1日20分のウォーキングを可能であれば朝おこない、血流を良くして代謝を維持

・階段や買い物での「+αの動き」を意識

筋肉は年齢とともに落ちますが、何歳からでも鍛え直すことが可能です!
特に下半身を足裏から整えて意識的に使うことで、転倒予防や姿勢改善につながります。

※BEYONDたまプラーザANNEX店でも「姿勢改善×筋力維持」を目的としたプログラムを実施しています。
無理のない範囲で“立ち姿勢の安定”をサポートします。

② 食事:筋肉も細胞も「素材」が大切

良いものを選ぶのも1つの手段ですが、まずは体に良くないものを減らしていきながら栄養バランスを整えていくことをお勧めします!

・毎食に“タンパク質(肉・魚・卵・豆)”を加えてみる

・野菜・海藻・きのこ類で“ミネラル・食物繊維”を補う

・水分をこまめにとる

また、「食べすぎないこと」も大切ですが、
極端な食事制限は筋肉量の減少や代謝低下、低血糖による体調不良を招きます。


「栄養を入れながら整える」が健康寿命の食習慣です!

③ メンタルヘルス:人との関わりが“心の筋トレ”

コミュニケーションの場

最近の研究では、
人とのつながりが長寿や健康寿命に深く関係していることが分かっています!

・家族や友人との会話

・地域活動や趣味への参加

・感謝や笑顔を意識的に増やす

これらはストレスを軽減し、
うつや認知症のリスクも下げる効果があります

・毎日20分、体を動かす習慣をつくる

・タンパク質を意識して摂る

・家族や仲間との会話・笑顔の時間を増やす

難しいことは必要ありません!
“小さな積み重ね”が、10年先のあなたの健康をつくります!!!

BEYOND たまプラーザANNEX(あざみ野)店では、
「いつまでも元気で、自分の足で歩ける体づくり」のサポートを行っています!

・姿勢改善×筋力維持のパーソナルトレーニング

・食事と生活リズムの個別アドバイス

・ストレスや不調にも配慮した継続サポート

ご自身の健康はもちろん、
「家族のために健康でいたい」という方を全力で応援します!

健康寿命を延ばすことは、
単に長生きすることではなく、「人生の質を高めること」です!

・よく動く

・よく食べる

・よく笑う

似た言葉を有名漫画のキャラクターが話していた気がします(笑)

この3つのバランスを整えることが、
「足腰丈夫で、身近な人と笑って過ごす人生」への第一歩です!

BEYONDパーソナルトレーナー

小川 俊太(Shunta Ogawa)


東急田園都市線 横浜市営地下鉄ブルーラインの

あざみ野駅から徒歩6分の場所にある

BEYONDたまプラーザANNEX(あざみ野)店は、初心者の方にも大好評の完全個室パーソナルジムです!

•トレーニング1回あたり 8,800円(税込)〜

完全個室のプライベート空間

•食事指導も込み(基本は糖質制限なし!)

ウェア、タオル、シューズレンタル無料!

トレーニング後のプロテイン無料サービス!

•毎日LINEでの相談もOK!

•無料カウンセリングや体験トレーニングあり✨

無理な食事制限ではなく、「自分に合った食事と運動」で、健康的に体を変えていくことができます!

📩 お問い合わせはこちら!

LINEからカンタン予約♪
https://lin.ee/PBE8NH3

または、BEYONDたまプラーザANNEX店の

【公式HP】や【お電話】でも受付中です📞

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・915・9155 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP